TPのブログ

三日坊主がその時々のマイブームについて書いているブログなので脈略はないです

iPad pro 2018をポチってしまった

10月30日のApple Special Eventの後、即座に新型のiPad proをポチってしまった。

 

一体どうしてこんなことになってしまったのだろう。初めて生で見るApple Special Eventの熱量に浮かされていたからだろうか。しがない一大学生である自分にとって、本体やApple Pencil、Smart keyboard folio全部込み込みの約15万円は決して安くない。こんな値段の買い物はここ2年くらいしたことがない。そんな大きな決断をなんでこんなにも簡単に下してしまったのだろうか。自らの自己管理能力を疑わざるを得ない。

 

新型のApplePencil。あれが良くなかった。

本体にぴったりくっついて、しかもその状態で無接点充電まで行うんだから。いままで、充電のたびに無くしやすい小さなキャップを取り外し、lightning portにぶっ刺し、見るからに折れそうな状態で充電が終わるのをじっと待っていたのは何だったのか。iPad本体にくっつかないから、わざわざ筆箱にApple Pencilを入れてその都度取り出していたのは何だったのか。こんな理想の充電&収納方法があるなら早く言ってくれよ。

キャップも無くなって一体型になったApple pencil、見た目もめっちゃいいし。そんなん欲しくなってしまうやん。

無接点充電になったから充電速度落ちたんじゃないの?とか、Apple pencilの駆動時間減ってるんじゃないの?とか、不安はそれなりにあるけど、最高にスタイリッシュな見た目でどうでもよくなる。今まで二年間、旧型のApple pencilを使ってきたからそれとのギャップで余計にそう感じる。

 

エッジトゥエッジの広いディスプレイ。あれも良くなかった。

絵を描いたりするのは画面が大きい方が絶対に気持ちいいのだが、これまでのiPad pro 12.9だと本体が大きすぎるので、9.7を選んで購入したという経緯がある。せめてもう少し本体が小さければ12.9インチを選んでいたのだが、と何度も思ったものだった。

そこに今回の新型である。12.9インチの画面はそのままで、本体が25%小さくなった。そんなん欲しいに決まってるやん。自分が望んでたやつやん。ほぼA4サイズになってめっちゃ取り回し良さそうやん…。

11インチの方も本体サイズ同じでさらに画面が大きくなって良さそうだったので結構悩んだが、途中で考えるのが面倒になり、大は小を兼ねるのスローガンで12.9インチをポチった。

しかし、ポチってから、ベットでゴロゴロしながらiPadを操作することの多い自分はやはり11インチの方が良かったのではないかと悩んだ。悩んでも後の祭りである。

ぶっちゃけ、タブレットが12.9インチもの大きさであるメリットは、絵を描く時と漫画雑誌を電子書籍読むときくらいだと思う。11インチくらいの方が外に持ち出しやすいし取り回しが良い。12.9インチはほとんどの人にとってデカすぎである。少なくとも通勤電車で動画や電子書籍を楽しむのには向いていない。

 

USB type-Cの実装も非常に良くない。あんなことをしたら、iPad proをMacに繋いで、液タブとして使いやすくなる未来が見えてしまう。

今までlightningケーブル経由でiPadMacの液タブとして使うようなアプリはあったが、いかんせんlightningケーブルなので表示速度などに限界があった。それが、4K映像の伝送にも普通に使われるUSB type-cになったらどうなってしまうのか。iPad pro as 液タブのUX向上に期待せざるを得ない(しばらくはアプリのアップデートを待たなければならないだろうが)。

軽めの作業はiPad pro単体で好きな場所でやって、多くのレイヤーを必要とするような重めの作業は、Macに繋いで行う。そんな夢の作業環境が実現するかもしれないと期待してしまう。

あと、USB type-Cになると普通に拡張性が上がって出来ること増えそうなので楽しみ。

 

RAM容量上がってないのに(公開されていないが、4GBで据え置きとの説が濃厚。)どうやって『本物』のphotoshop動作させるんだよとか、公式サイトのしょうもないダジャレは何やねんとか、グリップ付けてる人も多いApple pencilだけど今回のは充電の都合上付けにくくなった事とか、画面規格乱立させてアプリ開発者を発狂させたいのかとか、色々突っ込みたいところはあるけれど、もうポチってしまったので、大人しく11月7日を待つしかない。